<<ブログトップ 『コロガシ馬券 必殺一億円』 望愛するミラクルおじさんへ捧ぐ…■
資本金の最終到達額100,000,000円を目指し、日々邁進中!■
エリザベス女王杯予想 ◎イタリアンレッド
それにしても豪華なメンバーが揃ったものだ。女王決定戦のエリザベス女王杯。京都・日曜メイン2200mで、いまのところ人気は昨年の女王・スノーフェアリー、次いで3歳女王アヴェンチュラ、春先にはダービーも出るのかとの声もあったレーヴディソールとなっている。
しかし、馬券の方は、日本の3歳女優陣はバッサリと切りたい。買えてもレーヴディソールだけだ。
アヴェンチュラの父ジャンポケだとどうしても名前を忘れてしまったが大波乱となった秋華賞で人気にしたあの馬のトラウマがあるし、それに3歳の女性陣は期待するほど実力はあるのだろうか?
仮にスノーフェアリーをハリウッド女優、ダンシングレインをレディ・ガガとすると、日本の出走牝馬はどれほどの実力になるのだろう?
今年のエリザベス女王杯に出走しは
・アヴェンチュラ
・ホエールキャプチャ
・レーヴディソール
・オールザットジャズ
・エンリコート
・グルヴェイグ
と6頭いて、ま、仮にAKBとし、アパパネはモー娘。とすると、その実力差はおじさん世代からみたら「どれもこれも同じに見えてしまう」だ。
そんな中でズバリ◎はイタリアンレッドとしたい。
イタリアンレッドの歩みを見ると、なかなか結果が出せなかった時代があり、福島・小倉で中舘・浜中と地道に舞台劇でチカラをつけ、ようやく月9(これも古いか)に出た女優だといえよう。いまのところオッズは10倍台で、あまたのタレント陣に比べれば役回りは低い位置になっているが、人気を覆すような迫力ある演技(末脚)で主役の座を奪ってくれることだろう。
◯はダンシングレイン。牝馬はデリケート故に、どうしても大事に大事にすすめるあまりレースはスローになりがちだが、ダンシングレインはそんなの関係ねー(これももはや死語になりましたね)。父父デインヒルといえばファインモーションで、ダンシングレインの成績を見ても、58キロ背負わされようが、57キロ背負わされようが逃げて逃げて結果を出している。直前になり熱発情報も流れたが、レディー・ガガなら露出パフォーマンスで魅せてくれるはずだ。
▲スノーフェアリー、レーヴディソール
注アパパネ
ほかの3歳馬はバッサリと切りたい。
by tanaken_p | 2011-11-12 12:55 | 5000円→1億円へ ■
- ■著者紹介:世界のナベツネ
- 予想はあくまでも人馬優先主義。レースを予想するのと、馬券を購入するのは、まったく別の行為であると断言する。信条は「少ないリスクでリターン期待値を最大限にする」こと。資本金の最終到達額100,000,000円を目指し、日々邁進中。馬券とはつきつまるところ、己との戦いでもある。